フランス語版 (現在作成中)
「地形模型の博物館」や「立体地図のデパート」を開設。自社開発のCAD/CAM地形模型作製機による精密地形模型の製作や、博物館などに納めた作品を紹介。登山家向けの立体地図の通信販売も行なっております。ランドスケープモデルとしてCADデータからの地形モデルの製作、CADやCGで利用するための、地形データ、街並みデータ、地図情報の販売、入力業務もおこなっています。
 
 
 数値地図2500(空間データ基盤) 数値地図25000(空間データ基盤) 数値地図25000(地名・公共施設) 数値地図10000(総合) 数値地図25000(海岸線・行政界) 数値地図200000(海岸線・行政界) JMC-Map・FD-Map 数値地図10mメッシュ(火山標高) 数値地図5mメッシュ(標高) 数値地図50mメッシュ(標高) 数値地図250mメッシュ(標高) 数値地図1kmメッシュ(標高) 数値地図1kmメッシュ(平均標高) 数値データ2kmメッシュ(ジオイド高) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  日本経済新聞2006年10月12日夕刊 この一品で「立体地図」を紹介していただきました。![]() ![]()  リクルート発行の就職情報誌「ガテン」2006年9月6日号 特集記事「立体地図ができるまで」で弊社工場を紹介していただきました![]()  jtbの旅行情報雑誌「るるぶ」の姉妹誌「タビリエ」富士五湖・山梨・清里(2006年7月29日発売)で「富士山」立体ハガキが紹介していただきました![]()  映画「どろろ」(手塚治虫原作、妻夫木聡・柴咲コウ主演)で立体造型 日経ネットナビで「立体地図のデパート」を紹介していただきました.![]()  国際グラフ 2006年7月号に「立体地図のトラストシステム」が紹介されました![]() 11月6日7:00より 立体日本地図カレンダーと県別レリーフマップを使って「山梨で体験ワイン造り」放映されました ![]()  雑誌 「男の部屋 8月号」(株式会社ワールドフォトプレス社 発行) で「立体はがき」 紹介されました 「Ex大衆」2006年6月号(双葉社)の「お宝列島ニッポン埋蔵金詳細マップ」に立体日本地図を使っていただきました![]()  GIS NEXT 第5号「1枚の地図」リアリティに隠された妙技 -黒部川流域レリーフマップ- 紹介していただきました 「残雪雪形研究用模型作成」2006年5月4日一般公開 加賀市 中谷宇吉郎 雪の科学館 北國新聞 2006年 4月 13日 掲載されました ![]() ![]()  スティーヴン・セガール 沈黙の聖戦 立体ポスター![]() ![]()  日経産業新聞で弊社ホームページを紹介していただきました。![]() ![]() ![]() ![]() 「富士山」ハザードマップ放映 6月 27日 放映されました ![]() アクセス数の変遷 2'nd カウンター  | 
         | 
    ||||||||||||||||||||||||||||
      地形模型・立体地図Welcome! 
 
 
 
 
 海底地形模型 竹島(独島) 新潟中越地震立体地図ご紹介 スマトラ沖地震地形模型 東海沖・東南海沖地震海底地形模型 ハワイ諸島凹凸地図 世界遺産 知床半島、屋久島  | 
      
       2009年版 立体日本地図カレンダー新発売  立体地形図・立体地勢図 新発売「アートマップモデル」  立体地図・積層模型の作り方公開中 日経BP社の建設・不動産専門情報サイト KEN-Platz イエイリ建設ITラボに掲載されました (仮称)MX1システムが『関東経済産業局・新連携認定事業』に認定されました カラー県別立体地図 発売中!「宮城県」がカラーになりました  山岳箱庭シリーズ[八ヶ岳(大)] 新発売 建物模型ニュースのページ クニャクニャ曲がる柔らかい立体地図 世界の地形模型コレクション 追加アメリカコロラド州デンバー立体地図  私たちの模型店情報ぱーく 模型店情報サイト で紹介いただきました 地図模型受託製作 特許「立体はがき」のご提案 新発売 カラー県別立体地図 発売中!新潟県、群馬県、福島県 長野県、富山県、山梨県  テレビ朝日 スーパーモーニング「富士山」ハザードマップ 6月27日放映  AutoCAD LDDTデータからの地形モデル切削サービス開始  立体地図のセミオーダーシステム 数値地図の販売始めました!数値地図5mメッシュ(標高) 発売中  国土地理院発行の地図の緯度・経度の表示が変わりました 日本地図、海底立体レリーフマップ発売中  移転のお知らせ池尻ラボを新工場(川崎市高津区)へ 移転しました。  地図カレンダー展2009数量限定 無料プレゼント 平成20年12月〜平成21年1月 立体地図カレンダー 出展します 千葉県 伊能忠敬記念館  デジタルマップフェア2008平成20年11月6日〜7日 出展しました 東京都立産業貿易センター  第8回日本の立体地形の世界2007年3月6日(火)〜4月15日(日) 茨城県 地図と測量の科学館 出展しました  測量・設計システム展 2006平成18年7月5日〜7日 出展しました パシフィコ横浜  産業用バーチャルリアリティ展平成18年6月21日〜23日 出展しました 東京ビックサイト  立体地図展2005年11月〜 茨城県 地図と測量の科学館 出展しました  | 
    ||||||||||||||||||||||||||||
 立体街並み模型・都市模型のご紹介 海底地形模型特集のご紹介 立体航空写真・立体衛星写真のご紹介 立体地形図・立体地勢図のご紹介 街並みビューア画面例写真追加 山岳箱庭シリーズのご紹介  DXFファイルのサンプルがダウンロードできます  「立体地図」市街版の写真追加 自治体様向けハザードマップの紹介 自社開発アプリケーションのご紹介 | 
    |||||||||||||||||||||||||||||
立体地図地形模型セットが当たる! プレゼントクイズ 「この山どこ?」 実施中 イベント提供用、新商品案内用 地形模型プレゼント提供中!  | 
    |||||||||||||||||||||||||||||
      
 「数値地図」は国土交通省国土地理院が刊行し、財団法人日本地図センターが販売しています。 AutoCADは米国AutoDesk社の登録商標です。 Windowsは米国Microsoft社の登録商標です。 ご利用例でご紹介している各社ロゴは −−−TRUST SYSTEM−−−  | 
    |||||||||||||||||||||||||||||
− COPYRIGHT(C) 1999-2008 TRUST SYSTEM CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.−